アパート銘板、マンション銘板、会社銘板は銘板館へお任せ下さい。
デザインからお届けまでをプランニングいたします。
(平日9〜12時/13〜17時)
建物の名称看板なら銘板館へ
ー 私たちは建物の表情をつくっています ー
銘板館 > ご利用案内 > Q&A よくあるご質問と回答
当サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。当店をご利用いただく際の参考になればと思い、皆様から頂くご質問を中心にQ&Aページを作成致しました。宜しければご活用ください。掲載以外のご質問、お問い合わせにつきましては、下記のフォームからお問い合わせください。
製作から納品までの流れを教えてください。
以下をご参照ください。 ご不明点がございましたら別途お問い合わせください。 → ご利用の流れ
どうやって注文すればいいですか?
まずは、「無料ご相談フォーム」よりご希望の内容をご記入し、 送信をお願いします。担当よりご連絡させていただきます。
ネットが苦手です。FAXでも注文できますか?
可能です。 FAX専用注文書をご用意しておりますので下記よりダウンロードいただきご利用ください。 → FAX見積り依頼書兼注文書
FAXで注文の場合、クレジット決済は可能ですか?
申し訳ございませんがクレジット決済は、WEBサイトからのご注文のみとなっております。クレジット決済をご希望の場合はWEBサイトよりご購入頂き、手順に沿ってお手続きをお願い致します。
電話で注文することも出来ますか?
お電話でも承ることは可能ですが聞き間違い等のトラブルを回避するためファックス・メール・WEBからのご注文をお勧めしております。
デザインの確認はどのようにしたら良いのでしょうか?
基本的にはメールでカラー原稿を送信させていただきます。 メールでの確認が難しい場合は、ファックスでの送信も可能です。 ご希望の方法をお選びください。
取付業者へ直接納品してもらえますか。
納品先はお客様のご要望通りに対応させて頂きますので、遠慮なくお申し付けくださいませ。
領収書は発行していただけますか。
お受取商品の領収書は下記となっております。 【銀行振込でお支払いの場合】 振り込まれた際の「振込用紙」が領収書となります。 【代金引換でお支払いの場合】 送り状伝票に付属の配送業者が発行する代引金額領収書が領収書となります。 (税務署で認められている会計法規上正式な領収書となります。) 【クレジットカードでお支払いの場合】 クレジットカード会社から発行される明細書が領収書となります。
個人宅の表札にしたいのですが可能ですか?
サイト内の商品は可能です。 その他は確認が必要となりますので、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。ご希望の材質、全体の大きさなどをお送りいただきましたらお見積もりさせていただきます。
既存看板の板面に文字をいれていただきたいのですが・・・
既存看板を確認させていただきますので、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。お写真などをお送りいただけましたらお見積もりさせていただきます。
サンプルを送ってもらう事は可能ですか?
送料はお客様ご負担、サンプルは要返却となりますが、素材のみの貸し出しは可能です。 ただ、商品により貸し出し出来ないものもございます。 確認させていただきますので事前にお問い合わせください。
施主様と打ち合わせをしたいのでカタログを送って頂けますか??
無料にて発送いたします。 下記のカタログ請求ページより必要事項をご記入し、送信してください。
素材のみの注文はできますか?
材料のみのご注文にも対応しております。
レイアウト&お見積もりにかかる日数はどれくらいですか?
3営業日前後でご提案いたします。こだわりの銘板デザインもお任せください。
カード決済は可能ですか?
可能です。 ご希望の方はお問い合わせください。
お支払い方法とタイミングを教えてください。
可能です。 お支払方法は以下よりお選びいただけます。 銀行振込、カード決済、代金引換(お支払金額が10万円以下の場合に限ります) ご入金の確認が取れ次第、商品の製作を進めさせていただきます。
支払いが翌月末払いでも注文できますか?
前入金が無理な場合、「BtoB後払い(法人掛け売り)末締め翌月請求」が ございます。 詳しくは下記をご参照ください。
注文してからどれくらいで商品が届きますか?
商品により製作期間が異なります。短納期商品は1週間程度、製品により3週間程いただく場合もございます。あくまで目安となりますが、各商品のページ内にも納期の記載がございますのでご参照ください。お急ぎの場合は可能な限り対応させていいただききますのでお気軽にご相談ください。
納期急いでいます!どの商品が一番早く届きますか。
クリアーサインがおすすめです。 デザイン決定後から最短で2〜3営業日の発送が可能です。 → クリアーサイン/ サークルモダン/ スタイリッシュモダン
ページへ表示されている納期より早く欲しいのですが可能ですか。
商品や在庫状況により対応できない場合もございますが可能な限り対応させていただきますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
商品ごとの納期が知りたいのですが・・・
各商品のページ内に記載がございますのでご参照ください。
配送は日時指定できますか?
可能です。ご希望の方はお知らせください。
銘板の取り付けはしていただけますか。
関東一円、関西一円につきまして、施工まで対応させていただけます。 ※別途施工費がかかります。 ▼関東一円 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県 ▼関西一円 大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・三重県・滋賀県・和歌山県
銘板の取り付けは素人でもできますか?
商品によって手順が異なります。 また、電気工具の使用が必要となります。 取り付け説明書がございますので内容をご確認の上、ご検討ください。
銘板の取り付け方法を教えてください。
取り付け説明書を商品へ同梱させていただいておりますが、事前の確認をご希望の場合は サイト内下記のURLからご参照ください。 PDFファイルでのダウンロードも可能です。 → 施工方法
壁付けの場合、どんな壁でも取り付けできますか。
商品によって、材質や重量・取付方法と壁の相性がございます。 必ずご購入前に取付位置のご確認をお願いいたします。
既存の看板があるのですが、撤去もしていただけますか?
既存銘板の撤去もさせていただきますが、看板の設置状態、取り付け位置により撤去ができない場合もございます。現状のお写真を添えて、都度お問い合わせください。
現場を見に来ていただけますか?
現場確認も対応させていただきます。 ▼関東一円 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県 ▼関西一円 大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・三重県・滋賀県・和歌山県 地域により別途料金(5,000円)が発生いたしますので、ご住所、ご依頼内容をご記入の上、下記のフォームよりお問い合わせください。 → 無料提案ご相談フォーム
自社で取り付ける予定です。 施工方法について電話などでアドバイス頂けるのでしょうか?
もちろんお電話でもアドバイスさせていただきます。 取付説明書も商品に同梱させていただいておりますのでご参照ください。
既存の看板が外壁に埋め込まれているので、外さずにその上から設置はできますか?
取り外さずに上からかぶせる仕様でもご提案しておりますが現状を確認させていただきたいのでお写真を添えてお問い合わせください。
両面テープでつけられますか?
落下の可能性があるので、屋外でのテープ止めはおすすめしておりません。
丸みのある壁でも可能でしょうか?
壁のアーチを考慮した仕様でご提案させていただきますが壁の状態や取り付け位置によりできない場合もございます。現状のお写真を添えて、お問い合わせください。
ガラスアクリルは割れますか。
強い衝撃を与えますと割れる可能性もございますが、ガラスのように破片が飛散する危険がないので、万が一割れた場合でも比較的安全です。
ステンレス切り文字に色を付けることは出来ますか?
可能です。焼付け塗装にて対応させていただきます。 お色は比較的耐久性の良い、濃い目のお色味をお勧めいたします。
ステンレス切り文字の「鏡面」と「ヘアーライン」どちらが適していますか?
外壁のお色味や、材質によってお選びいただくと良いです。ヘアーラインは全体的に白っぽく見えるため、外壁が落ち着いたお色味や御影石の場合などにおすすめです。鏡面仕上げは全体的に黒っぽく見えますので外壁が明るいお色味の場合におすすめです。
ステンレスエッチングの色を増やすことは出来ますか?
可能ですが色数、お色味により追加料金が発生いたします。 お色は比較的耐久性の良い、濃い目のお色味をお勧めいたします。
御影石の色はどれくらい持ちますか?
塗料ですので3年〜5年程度ですが、直射日光が常時あたる場所や寒冷地、黄砂等の理由で通常より早く劣化する可能性もございます。予めご了承ください。
青銅鋳物は錆びますか?
広告面はクリアー塗料によるトップコートが施されていますが酸性雨等の影響で変色する場合があります。また、銅は年月が経つと緑青(ろくしょう)と呼ばれる錆を噴き金属自ら大気を遮断して耐候性を増すようになります。青銅鋳物には凹凸がありますので、表面を磨き直す事も可能です。※緑青とは銅が酸化することで生成する青緑色の錆のことです。
看板設置後のメンテナンスについて教えてください。
納品時の初期不良、弊社の不備による不具合につきましては無償でメンテナンスさせていただきます。納品後のメンテナンスにつきましても対応は可能ですが、別途費用がかかります。メンテナンスの内容によりお見積もりをさせていただきます。
サイディングに取り付けたいのですが、どの製品でも問題ありませんか?
サイディングの壁の場合、安全面の理由から素材自体に重量のある銅鋳物・御影石はおすすめしておりません。ステンレス製の看板(アールサイン・ステンレスエッチング・クリアーサインステンレスベース)がおすすめです。→ アールサイン/ステンレスエッチング/クリアーサインステンレスベース
製品ごとのお手入れ方法を教えてください。
製品によって注意点が多少異なりますので詳しくは下記ページをご参照ください。→ 取付方法・施工お手入れ定期的な正しいお手入れによりより長く美しく保っていただけます。
洗剤で洗っても大丈夫ですか?
水拭きまたはから拭きでも十分ですが、汚れが目立つ場合は中性洗剤を適量水に薄めて柔らかい布で汚れをふき取ってください。アルカリ性、酸性の洗剤及び洗浄剤は使用しないでください。
ステンレス銘板(エッチング)の耐候年数を教えてください。
屋外広告物の耐久性につきましては立地条件(日当たり、塩害、鉄道沿いなど) により異なりますので、一概に「何年」とはお伝えできませんが弊社にて扱っておりますステンレス腐食銘板につきまして20年近く経過してもなお劣化の見られない現場がほとんどです。腐食加工及び焼付塗装を施しているため耐久性に優れており塗装の色が黒の場合、色持ちが一層増します。
ステンレス銘板(カッティングシート)の耐候年数を教えてください。
最高級3M社の屋外用シートを使用しておりメーカー表記では5年〜10年耐久とありますが立地条件、様々な要素により異なりますのであくまで目安とご理解ください。
銘板の重さを教えてください。
商品により異なりますので、お問い合わせください。
文字の色は指定できますか?
下記の色番号でご指定ください。 エッチング・・・日塗工・DICカラー カッティングシート・・・3M・タックペイント インクジェット・・・CMYK (印刷の為近似色となります)
カルプの素材について教えてください。
カルプとは、低発泡ウレタン樹脂にアクリルや塩ビ、アルミ複合板などを挟んで厚みを持たせた耐水性等に優れた複合材のことで、これを文字の形に切り抜いたものが一般的にカルプ文字と呼びます。厚みがあっても軽量なので両面テープやボンドで簡単に取り付けられます。
真鍮文字の厚みに種類はありますか?
3oか5oのどちらかお選びください。
取り付け用のビスやボルトは付属していますか?
基本的に全ての名称看板へ同梱させて頂いております。 万が一、入れ忘れなどがあった場合は、お手数ですが当店までご連絡ください。
切り文字の文字幅は最低何ミリ程でしょうか?
文字を壁から浮かす場合と浮かさない場合で異なります。 詳しくは下記ページをご参照ください。 → 切り文字銘板について 定期的な正しいお手入れによりより長く美しく保っていただけます。
鏡面仕様の金の切り文字は月日が経つとくすみますか?
定期的な正しいお手入れによりより長く美しく保っていただけます。 詳しくは下記ページ内『ステンレス製品について』をご参照ください。 → 取付方法・施工お手入れ
エッチングとは何ですか?
金属板に耐酸インクやシートでマスキングをし、塩化第二鉄水溶液の中を通し薬品による腐食作用を利用して金属を溶解加工する技術です。
カッティングシートとは何ですか?
豊富なカラーバリエーションと優れたカッティング性能、耐候性、機能性を併せ持った3M社製のマーキングフィルムです。特殊な用途に対応したスコッチカル機能性フィルムは、品質・実績・信頼の3大要素がすべて他社との大きな差別化となっており、サイン業界でのブランド力は群を抜いています。
インクジェットシートとは何ですか?
大判のプリンターを使い、デザインを印刷する専用のシートのことを指します。 グラデーションや写真も印刷が可能で、表現性に優れているシートです。
カルプの厚みはどれくらいですか?
基本は10〜15oです。 高い所へ設置する場合は20oでご提案する事が多いです。
高級感を出したいのですが、どのような方法がありますか?
ご予算内で高級感のある銘板をご提案させていただきますので「無料ご相談フォーム」よりご希望の内容をご記入し、送信をお願いします。担当よりご連絡させていただきます。→ 無料提案ご相談フォーム
ステンレス切り文字は1文字いくらになりますか?
文字数やサイズ、デザインによりお見積もりが異なります。 ※お電話での即答が出来かねる商品となります。 よろしければお問い合わせフォームよりお問い合わせください。 建物名称(文字数)と全体の大きさをお送りいただきましたら御見積させていただきます。
大体の金額が知りたいのですが・・・
右上にある無料ご相談フォームからお問い合わせください。ご希望の銘板、イメージしているもののお写真などをお送りいただけたらお見積もりさせていただきます。また、カタログには価格を添えておりますので、よろしければカタログ請求にてご依頼ください。
誰が買っても値段は同じですか?
業者様に関しては専用の仕切り価格を設定させていただいております。
デザイン料はかかりますか?
無料にてご提案いたします。名称銘板の範囲を超える複雑なデザイン、ロゴデザインのご提案等につきましては別途料金をいただいております。詳しくはご相談ください。
デザイン変更で追加料金はかかりますか?
基本的には追加料金をいただいておりませんが名称銘板の範囲を超える複雑なデザイン、ロゴデザインのご提案等につきましては別途料金をいただいております。詳しくはご相談ください。
デザイン確認後の変更は可能ですか?
可能です。納期の許す限り、お客様のご納得がいく作品に仕上がるようスタッフ一同努めさせていただきます。
複雑なデザインは金額が上がりますか?
内容によっては別途料金をいただきます。まずはお気軽にご相談ください。 → 無料提案ご相談フォーム
ロゴやデザインデータを入れることは可能でしょうか?
可能です。 お手元のデータをメールにて送信いただけましたら、イメージを 作成させていただきます。
デザイン一覧以外のデザインもお願いできますか?
デザイン一覧以外でご希望のデザインがございましたらお気軽にご相談ください。 可能な限り対応させていただきます。 デザインが複雑な場合は別途料金が掛かる場合もございます。
どのデザインが良いか、なかなか決められないのですが・・・
特にご指定が無い場合は当社より3案ほどご提案させて頂きます。 お気軽にご相談ください。
手書きのイラストや文字なども入れられますか?
可能です。内容によっては簡素化させていただく場合もございますが可能な限り反映できるようデザイナーの方で調整させていただきます。※内容によっては別途料金をいただく場合がございます。
ペットOKの物件なので犬や猫のイラストなどを入れたいのですが 追加料金はかかりますか?
追加料金は掛かりません。当店では愛犬シルエット37犬種をご用意しており猫や鳥のイラストもございます。お気軽にご相談ください。
トレースとはなんですか?
解像度の低い(粗い)画像を、専用ソフトを使って画像をなぞりきれいにデータ化することを言い、主にロゴマークや特殊書体などの加工に使われる手法です。線にしてアウトラインを作成することにより、大きな看板に拡大したときもギザギザすることなく、きれいに表示することができます。
イラストレータのデータがない場合のトレース費用はどれくらいかかりますか?
デザイン等にもよりますので、お手元のデータをメールにて送信いただけましたら確認後に回答させていただきます。
返品・交換・不良品扱いできない場合はありますか?
お客様のご都合による返品・交換につきましては商品の性質上(受注生産品のため)対応いたしかねます。詳細につきましては下記のページをご確認ください。→お支払い・配送・返品交換
↑このページの 一番上へ戻る
当サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
当店をご利用いただく際の参考になればと思い、皆様から頂くご質問を中心に
Q&Aページを作成致しました。宜しければご活用ください。
掲載以外のご質問、お問い合わせにつきましては、下記のフォームからお問い合わせください。
製作から納品までの流れを教えてください。
以下をご参照ください。
ご不明点がございましたら別途お問い合わせください。
→ ご利用の流れ
どうやって注文すればいいですか?
まずは、「無料ご相談フォーム」よりご希望の内容をご記入し、
送信をお願いします。担当よりご連絡させていただきます。
→無料提案ご相談フォーム
ネットが苦手です。FAXでも注文できますか?
可能です。
FAX専用注文書をご用意しておりますので下記よりダウンロードいただき
ご利用ください。
→ FAX見積り依頼書兼注文書
FAXで注文の場合、クレジット決済は可能ですか?
申し訳ございませんがクレジット決済は、WEBサイトからのご注文のみと
なっております。
クレジット決済をご希望の場合はWEBサイトよりご購入頂き、手順に沿って
お手続きをお願い致します。
電話で注文することも出来ますか?
お電話でも承ることは可能ですが聞き間違い等のトラブルを回避するため
ファックス・メール・WEBからのご注文をお勧めしております。
デザインの確認はどのようにしたら良いのでしょうか?
基本的にはメールでカラー原稿を送信させていただきます。
メールでの確認が難しい場合は、ファックスでの送信も可能です。
ご希望の方法をお選びください。
取付業者へ直接納品してもらえますか。
納品先はお客様のご要望通りに対応させて頂きますので、
遠慮なくお申し付けくださいませ。
領収書は発行していただけますか。
お受取商品の領収書は下記となっております。
【銀行振込でお支払いの場合】
振り込まれた際の「振込用紙」が領収書となります。
【代金引換でお支払いの場合】
送り状伝票に付属の配送業者が発行する代引金額領収書が領収書となります。
(税務署で認められている会計法規上正式な領収書となります。)
【クレジットカードでお支払いの場合】
クレジットカード会社から発行される明細書が領収書となります。
個人宅の表札にしたいのですが可能ですか?
サイト内の商品は可能です。
その他は確認が必要となりますので、お問い合わせフォームより
お問い合わせください。
ご希望の材質、全体の大きさなどをお送りいただきましたら
お見積もりさせていただきます。
既存看板の板面に文字をいれていただきたいのですが・・・
既存看板を確認させていただきますので、お問い合わせフォームより
お問い合わせください。
お写真などをお送りいただけましたらお見積もりさせていただきます。
サンプルを送ってもらう事は可能ですか?
送料はお客様ご負担、サンプルは要返却となりますが、素材のみの貸し出しは可能です。
ただ、商品により貸し出し出来ないものもございます。
確認させていただきますので事前にお問い合わせください。
施主様と打ち合わせをしたいのでカタログを送って頂けますか??
無料にて発送いたします。
下記のカタログ請求ページより必要事項をご記入し、送信してください。
→カタログ請求フォーム
素材のみの注文はできますか?
材料のみのご注文にも対応しております。
レイアウト&お見積もりにかかる日数はどれくらいですか?
3営業日前後でご提案いたします。こだわりの銘板デザインもお任せください。
カード決済は可能ですか?
可能です。
ご希望の方はお問い合わせください。
お支払い方法とタイミングを教えてください。
可能です。
お支払方法は以下よりお選びいただけます。
銀行振込、カード決済、代金引換(お支払金額が10万円以下の場合に限ります)
ご入金の確認が取れ次第、商品の製作を進めさせていただきます。
支払いが翌月末払いでも注文できますか?
前入金が無理な場合、「BtoB後払い(法人掛け売り)末締め翌月請求」が
ございます。 詳しくは下記をご参照ください。
→お支払い・配送・返品交換
注文してからどれくらいで商品が届きますか?
商品により製作期間が異なります。
短納期商品は1週間程度、製品により3週間程いただく場合もございます。
あくまで目安となりますが、各商品のページ内にも納期の記載がございますので
ご参照ください。
お急ぎの場合は可能な限り対応させていいただききますので
お気軽にご相談ください。
納期急いでいます!どの商品が一番早く届きますか。
クリアーサインがおすすめです。
デザイン決定後から最短で2〜3営業日の発送が可能です。
→ クリアーサイン/ サークルモダン/ スタイリッシュモダン
ページへ表示されている納期より早く欲しいのですが可能ですか。
商品や在庫状況により対応できない場合もございますが
可能な限り対応させていただきますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
商品ごとの納期が知りたいのですが・・・
各商品のページ内に記載がございますのでご参照ください。
配送は日時指定できますか?
可能です。ご希望の方はお知らせください。
銘板の取り付けはしていただけますか。
関東一円、関西一円につきまして、施工まで対応させていただけます。
※別途施工費がかかります。
▼関東一円
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県
▼関西一円
大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・三重県・滋賀県・和歌山県
銘板の取り付けは素人でもできますか?
商品によって手順が異なります。
また、電気工具の使用が必要となります。
取り付け説明書がございますので内容をご確認の上、ご検討ください。
銘板の取り付け方法を教えてください。
取り付け説明書を商品へ同梱させていただいておりますが、事前の確認をご希望の場合は
サイト内下記のURLからご参照ください。
PDFファイルでのダウンロードも可能です。
→ 施工方法
壁付けの場合、どんな壁でも取り付けできますか。
商品によって、材質や重量・取付方法と壁の相性がございます。
必ずご購入前に取付位置のご確認をお願いいたします。
既存の看板があるのですが、撤去もしていただけますか?
既存銘板の撤去もさせていただきますが、看板の設置状態、取り付け位置により
撤去ができない場合もございます。
現状のお写真を添えて、都度お問い合わせください。
現場を見に来ていただけますか?
現場確認も対応させていただきます。
▼関東一円
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県
▼関西一円
大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・三重県・滋賀県・和歌山県
地域により別途料金(5,000円)が発生いたしますので、ご住所、ご依頼内容をご記入の上、
下記のフォームよりお問い合わせください。
→ 無料提案ご相談フォーム
自社で取り付ける予定です。
施工方法について電話などでアドバイス頂けるのでしょうか?
もちろんお電話でもアドバイスさせていただきます。
取付説明書も商品に同梱させていただいておりますのでご参照ください。
既存の看板が外壁に埋め込まれているので、外さずにその上から設置はできますか?
取り外さずに上からかぶせる仕様でもご提案しておりますが
現状を確認させていただきたいのでお写真を添えてお問い合わせください。
両面テープでつけられますか?
落下の可能性があるので、屋外でのテープ止めはおすすめしておりません。
丸みのある壁でも可能でしょうか?
壁のアーチを考慮した仕様でご提案させていただきますが
壁の状態や取り付け位置によりできない場合もございます。
現状のお写真を添えて、お問い合わせください。