- お役立ちツール
- デザイン集
- ネーミング集
- フォント集
- 切り文字銘板参考価格
- 切り文字銘板について
- 複数棟現場お値引きについて
- 取り付け説明書
- 支柱タイプ略図
- 取り付け用品・部材
- 看板ノウハウ スタッフ記事
- お問い合わせ
- フォームから問い合わせ
- メールで問い合わせ
- FAX用紙ダウンロード
- カタログ無料請求
素材ごとの材質・特長・耐久性・メンテナンスについて
ステンレス
納期:デザイン確定後、約18日
材質・特長
ステンレスは、鉄とクロームとニッケルの合金で看板によく使われる人気の金属素材です。
銘板館では主にSUS304を採用しており、「ヘアーライン」・「焼き付け塗装」・「鏡面仕上げ」・「チタンゴールドメッキ」という
仕上げがあります。上品な高級感のある看板をお探しの方におすすめです。
シャープで凛とした表情のステンレス銘板・ステンレス切り文字はあらゆる建物とも相性が抜群です。
耐久性・メンテナンス
設置する環境にもよりますが、幅広い温度帯で劣化がしにくい素材のため、屋外でも高い耐久性を誇ります。特に長期間の使用をお考えの場合は、焼き付け塗装-黒色仕上げがおすすめです。
定期的に水洗い・拭き掃除を行ってください。
近年の大気汚染による酸性雨の影響や、緑地用薬剤の影響などで表面に錆が付着(もらい錆)する事があります。特に台風通過後は速やかに水洗いを行ってください。塩害地域に限らず、塩分を含んだ雨をそのままにしておくと、サビが付着し痛んでしまいます。

アクリル
納期:デザイン確定後、約10日
材質・特長
アクリル素材は軽くて丈夫な人気の樹脂素材で、銘板館では特に、ガラスの様な透け感と高級感を併せもつ「ガラス調アクリル t8mm」を使用しています。
ステンレス等の異素材との組み合わせにより、アパート・マンションの外観にもふさわしい都会的でスタイリッシュな雰囲気を演出。透き通るだけでなくベースを浮かせることにより創りあげた空間で光と影のアートもお楽しみいただけます。
耐久性・メンテナンス
屋外環境で看板として使用できる一般的な素材です。
設置する環境にもよりますが、基本的には紫外線にどのくらい晒されている環境かで経年劣化の程度が変わりますので、より長期の使用をお考えの場合はステンレス製の看板をおすすめします。
汚れた場合は水洗いの上、やわらかな布で優しく拭き取って下さい。強くこすったりシンナーやアルコール等の溶剤を使用しないで下さい。

御影石
納期:デザイン確定後、約14日
材質・特長
御影石素材は、銘板館では主に赤御影石・黒御影石を使用しています。
天然素材の優しい風合いを持つため、御影石の銘板は、周囲の背景にも良くなじみます。重厚さや風格をお求めの方にもおすすめです。
文字だけでなくお客様の想い出のシーンをイラストにして表示に刻むこともできます。
耐久性・メンテナンス
屋外環境で看板として使用できる一般的な素材です。
設置する環境にもよりますが、基本的には紫外線にどのくらい晒されている環境かで経年劣化の程度が変わります。
汚れた場合は水洗いの上、やわらかな布で優しく拭き取って下さい。

青銅鋳物
納期:デザイン確定後、約3週間
材質・特長
青銅鋳物は、金属を溶かして鋳型に流し込み形を作った金属製品です。銘板館では主に、銅とすずの合金である青銅鋳物を取り扱っています。
職人が1つ1つ手作業で製作するため、機械製作では出せない、独特の風合いと趣のある仕上がり・重厚感が特長の看板です。
文字や飾りの厚みで立体感があり、アパートやマンションのモニュメント(門柱)との相性も抜群!!
耐久性・メンテナンス
屋外環境で看板として使用できる一般的な素材です。
青銅鋳物については、赤みがかった金色で年月が経つと銅が緑青を吹き、金属自ら大気を遮断して耐候性を増し、年月の経過とともに表情を変えていきます。
※地域により塗装のいたみが異なります。塩害地や酸性雨の多い地域では、定期的な水洗い・拭き掃除が必要です。
※凸面も地域により早く変色する場合がありますが、表面を磨き直す事ができます。

注意事項
青銅鋳物銘板は型から1つ1つ作成するため高額となりますことと、職人による手作業での製作になるため、線のゆがみ等を含む、いわゆる「味のある仕上がり」になります。予めご了承の上、ご検討をお願いいたします。
見た目の色見は異なりますが、立体的な枠や文字などで仕上がる装飾銘板もおすすめです。

真鍮
納期:デザイン確定後、約3週間
材質・特長
真鍮は、銅と亜鉛との合金で、美しいゴールドが特長の、銘板館では切り文字としてご提供させていただいている素材です。
耐久性・メンテナンス
屋外環境で看板として使用できる一般的な素材ですが、定期的な水洗い・拭き掃除が必要です。真鍮製の銘板は比較的早期に経年錆び(黒ずみ)が発生する可能性が高い性質があります。

アイアン(鉄)
納期:デザイン確定後、約4週間
材質・特長
鉄を熟練の職人が1つ1つ叩きあげて仕上げをしたアイアン製品です。
サイズやデザインの自由度は下がりますが、独特の立体感・重厚感等、味のある表現が可能です。
耐久性・メンテナンス
定期的にきれいな布(ウェス等)で乾拭きをお願いします。カーワックスをお塗りいただくとより効果的です。
サビ防止のために何重にも防止加工をして防錆には万全を期しておりますが、素材の特性上、完全に防ぐことはできません。サビ等がでた場合はペーパーをかけペンキを塗る等の補修をしてください。塗装面は年月により経年劣化します。

まとめ)素材の選び方
耐久性を考えるなら
→ステンレス製の銘板がおすすめです。
短納期をお求めなら
→アクリル製がおすすめです。
こだわりのデザインをお求めなら
→ステンレス・アクリル・御影石の銘板がおすすめです。